ブログルだ乱★

10/18(土)〜12/7(日)忍たま乱太郎×佐賀県 ~豆腐のくにを求めての段~

 

忍たま乱太郎×佐賀県 ~豆腐のくにを求めての段~が開催されます。

佐賀県は、県内のモノ・コトを起点に、誰もがハッとしてドキドキする“新しい驚き”をつくる情報発信プロジェクト「サガプライズ!」の一環として、アニメ『忍たま乱太郎』とコラボし、「忍たま乱太郎×佐賀県~豆腐のくにを求めての段~」プロジェクトを“豆腐の日”でもある2025年10月 2日(木曜日)から展開いたします。

国内有数の大豆の産地として知られる佐賀県(注1 )。恵まれた大豆の収穫量や質の高さを背景に、県産大豆「フクユタカ」等を使用した温泉湯豆腐やざる豆腐など、多様な豆腐が製造されている“実はすごい佐賀県の豆腐“にフォーカス。種類の豊富さや地域に根付いた楽しみ方から、“知る人ぞ知る魅力”として親しまれてきた “豆腐のくに・佐賀県”の魅力を、乱太郎・きり丸・しんべヱに加え、“大の豆腐好き”として知られる久々知兵助(くくち へいすけ)らと共に発信していきます。
※注1:大豆収穫量 第4位(農林水産省「令和6年産作物統計」より)

今回のコラボレーションには、乱太郎・きり丸・しんベヱに加え、乱太郎たちの先輩であり、大の豆腐好きで「豆腐小僧」の愛称で知られる久々知兵助が登場。「知られざる豆腐のくにがある」という噂を耳にした久々知兵助が、忍術学園の仲間たちと共に佐賀県を訪れ、豆腐の魅力を味わう旅に出ます。

10月18日(土曜日)から開催する「佐賀でまんぷく 豆腐スタンプラリー」は、佐賀県内17店舗の豆腐店・飲食店を巡り、佐賀が誇る温泉湯豆腐や、ざる豆腐、ごどうふ、豆乳、豆乳スイーツなど、佐賀県の豆腐の魅力を存分にお楽しみいただけます。その他にも、久々知兵助の学年カラーをモチーフにしたコラボスムージーの販売や、佐賀駅前交流広場に登場する大豆モニュメント「福きたる大豆くじ」など、佐賀県の豆腐にまつわる魅力を伝える取り組みも展開していきます。

今回の取り組みにより、佐賀県の豆腐の魅力を広く発信し、多くの方に親しんでいただくことを目指します。

 

福きたる大豆くじ

モニュメントの台座についたハンドルを回すと一粒の大豆風カプセルが出てくる。
中には、コラボステッカーが!さらに当たりが入っているかも!
10/20 , 10/26 , 11/2 , 11/8 , 11/16 , 11/23 /12/7
1日あたり先着100名

【条件】
サガプライズ!公式Xアカウントのフォローおよび投稿のリポストまたは公式Instagramアカウントのフォロー
10月20日(月曜日)には、「福きたる大豆くじ」の除幕式を実施します。
当日は、山口祥義佐賀県知事が登壇。初お披露目となる「福きたる大豆くじ」の除幕を行うほか、先着50名様に「忍たま乱太郎×佐賀県~豆腐のくにを求めての段~」限定デザインのTシャツをプレゼント。Tシャツをゲットした方々と共に「福きたる大豆くじ」を囲み、記念撮影を行います。
※記念撮影で撮影した写真は、メディア等で掲載される可能性がございます。
※当日は10時40分頃より佐賀駅前交流広場にてTシャツの整理券を配布予定です。

佐賀でまんぷく豆腐スタンプラリー

佐賀県内の豆腐店や飲食店を巡るスタンプラリーを開催。
対象店舗で、500円(税込)以上のお買い物またはお食事をしてスタンプをもらおう!
3店舗達成:忍たまコラボとうふ専用醤油
5店舗達成:久々知兵助描き下ろしアクリルスタンド

対象店舗で購入か飲食をしてスタンプを押してもらうべし
3店舗分のスタンプが貯まったら、景品引換所で景品をもらおう!
さらに2店舗分のスタンプを集めて、5店舗分のスタンプが貯まったら、景品引換所で抽選応募はがきをもらい、切手を貼って応募しよう!

【対象店舗:17店舗】
●佐賀・小城・吉野ヶ里エリア
あしかり豆美人/五ケ山豆腐/手作り豆冨と佐賀牛 水匠/やさい直売所 マッちゃん
●唐津エリア
川島豆腐店/大豆工房 いきさ屋
●武雄エリア
佐嘉平川屋 武雄温泉本店/峠の豆腐や 若木屋
●嬉野エリア
佐嘉平川屋 嬉野店/宗庵よこ長/大正屋 湯どうふ本舗/だいずのおんど/福田とうふ店/藤川豆腐店
●有田エリア
ギャラリー有田/高島豆腐店 山内工場/とうふのたかはし

【景品引換所】
・SAGA MADO(佐賀市駅前中央 1- 4-17 コムボックス佐賀駅前1F)
・唐津駅総合観光案内所(唐津市新興町2935- 1 JR唐津駅内)
・武雄温泉駅観光案内所(武雄市武雄町富岡294)
・まるくアイズ(観光・交流施設)(嬉野市嬉野町大字下宿甲4766- 1)
・KILN ARITA観光案内所(西松浦郡有田町本町丙972-31)

コラボ商品

佐賀県小城市の大豆スイーツ店 「あしかり豆美人」 が、佐賀県産大豆「フクユタカ」を100%使ったコラボ商品を販売します。
今回発売される新商品は、久々知兵助が在籍する五年生の制服カラーをモチーフに、佐賀県産の大豆・フクユタカと佐賀県小城市で栽培されたブルーベリーをふんだんに使用したコラボスムージー。
お子さまや豆乳が苦手な方でも楽しめる味わいに仕上げました。
また、「あしかり豆美人」で人気の「豆new」も、コラボパッケージで販売します。
※コラボスムージー・豆Newともに数量限定となります。



関連記事一覧

おすすめアイテム

サイト内検索